Profile

1991年生まれのITエンジニア、ntakahashi(エヌ・タカハシ)と申します。新卒で某メーカー系SIerに就職。主に組込み関係のSEをしていました。
組込み系といってもソフトだけでなくFPGAの開発もできます。
また、インフラエンジニア(サーバ、ネットワーク)としての経験もあります。
SEとかPGという枠に収まらないで色々やっていきたいと思います。
Skill
Programing
今はRubyをメインに使用していますがC/C++も組込みで使用してきました。Web系の言語を勉強中です。
Name | Level |
---|---|
C/C++ | ★★★☆☆ |
Ruby | ★★★★★ |
JavaScript | ★☆☆☆☆ |
HTML | ★☆☆☆☆ |
CSS | ★☆☆☆☆ |
FrameWork
Railsチュートリアルで勉強中です。C++やRubyとQtの組み合わせでアプリケーションを作成したりしました。
Name | Level |
---|---|
Rails | ★☆☆☆☆ |
Bootstrap | ★☆☆☆☆ |
Qt | ★★★☆☆ |
FPGA
SEでFPGAができる人は多くないはず。ソフトとFPGAで何か面白いことができないか模索中。
Name | Level |
---|---|
VHDL | ★★☆☆☆ |
VerilogHDL | ★★★☆☆ |
Intel | ★★☆☆☆ |
Xilinx | ★★★☆☆ |
Network
FPGAでL2の独自プロトコルをさばく装置を作ったり、L3SWx2、L2SWx12、ルータx12の冗長構成の設計経験あり。
Name | Level |
---|---|
L2 | ★★☆☆☆ |
L3 | ★★☆☆☆ |
VRRP | ★★☆☆☆ |
Server
オンプレサーバではRedHatを使用していました。AWS認定クラウドプラクティショナー取得に向けて勉強中です。
Name | Level |
---|---|
RedHat | ★☆☆☆☆ |
AWS | ★☆☆☆☆ |
Tools
Emacs派。Teratermはマクロで何でもできるから好きです。
Name | Level |
---|---|
Emacs | ★★★☆☆ |
Vim | ★☆☆☆☆ |
Teraterm | ★★★☆☆ |
Git | ★★★☆☆ |
Mercurial | ★★☆☆☆ |
Qualification
FEとSWは高校時代に取りました。Rubyは最近です。
基本情報技術者 |
ソフトウェア開発技術者 |
Ruby技術者認定試験(Silver) |
Ruby技術者認定試験(Gold) |
Work
Contact
何かありましたらtwitterでDMをいただければと思います。